栃木CT研究会/ GEヘルスケアファーマ(株)共催 第20回栃木CT研究会が開催されますのでご案内申し上げます.奮ってご参加ください.現地参加人数には限りがあります.参加希望の方はお早めに申込することをお勧めします.
研究会名 | 第20回栃木CT研究会 |
テーマ | 「CT装置の未来は?~Photon Counting CTの現在地からの予測~」 |
日時 | 2025年5月17日(土)13:00~16:40 |
開催方法 | 会場開催 + ZoomによるLIVE配信(Hybrid開催) |
開催地 | 栃木県総合文化センター第一会議室(最大75名まで) |
参加費 | 500円(会場参加、Web参加どちらも同額) |
内容 | 開会挨拶 13:00〜13:05 芳賀赤十字病院 高橋 伸彰 最新情報提供 13:05〜13:15 GEヘルスケアファーマ株式会社 メーカーセッション 13:15-15:25 座長:足利赤十字病院 中室智之 足利赤十字病院 桐山岳 「各社のPhoton Counting CTと今後の展望について」 『シーメンスヘルスケア株式会社』 『キヤノンメディカルシステムズ株式会社』 『GEヘルスケア・ジャパン株式会社』 『株式会社フィリップス・ジャパン』 特別講演 15:35-16:35 座長:芳賀赤十字病院 高橋伸彰 大塚崇明 「DECTとPhoton Counting CTの画質と実用性」 金沢大学医薬保健研究域保健学系 量子医療技術学講座 教授 市川勝弘 先生 |
参加方法 | 事前参加登録webサイト(外部サイト) |
詳細情報 | ![]() |
取得ポイント等 | 日本X線CT専門技師認定機構3単位 肺がんCT検診認定機構5単位 日本救急撮影認定機構2ポイント |
問い合わせ先 | 栃木CT研究会(外部サイト) |